1012時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みと意味を記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 新肌
Ⅱ 児戯に等しい
Ⅲ 気宇壮大
レベルⅡ
Ⅰ 偵窺
Ⅱ 談讌
Ⅲ 呑鉤の魚は飢えを忍ばざるを嘆く
レベルⅢ
Ⅰ 宮闕
Ⅱ 遐蹤
Ⅲ 韜筆
FINAL
竹節草
特別問題~数学~
xy平面上の2点A(-1,2)、B(2,5)を通る放物線 y=ax2+bx+c をすべて考えるとき、どの放物線も通らない点の集合を求め、それを図示せよ。 [名古屋大]
1012時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 新肌・・・にいはだ
意味:男女が初めて接し合う肌。
Ⅱ 児戯に等しい・・・じぎ(に)ひと(しい)
意味:何の価値もない。浅はかで取るに足らないこと。
Ⅲ 気宇壮大・・・けうそうだい
意味:心構えや発想が大きくて立派なこと。
レベルⅡ
Ⅰ 偵窺・・・ていき
意味:忍び窺うこと。
Ⅱ 談讌・・・だんえん
意味:くつろいで話し合うこと。
Ⅲ 呑鉤の魚は飢えを忍ばざるを嘆く・・・どんこう(の)うお(は)う(えを)しの(ばざるを)なげ(く)
意味:後悔しても追い付かないことを言う。
レベルⅢ
Ⅰ 宮闕・・・きゅうけつ
意味:宮城の正門の両側にある物見台。転じて宮城全体。
Ⅱ 遐蹤・・・かしょう
意味:はるかに遠い昔のあと。昔の賢人が行った、手本とすべき物事のこと。
Ⅲ 韜筆・・・とうひつ
意味:筆をしまいこんで、書くことをやめる。
FINAL
竹節草・・・つゆくさ[植]
特別問題~数学~
放物線 y=ax2+bx+c がA,Bを通るため
・2=a-b+c ・b=1-a
・5=4a+2b+c ⇔ ・c=3-2a
となるから、これを代入すると、放物線の方程式は y=ax2+(1-a)x+3-2a ・・・① となる。
aについて整理すると a(x2-x-2)=y-x-3 ・・・② となる
①が放物線であるためにはa≠0だから、放物線①が(x,y)を通らないための条件は、②を満たすaがa=0以外に存在しないことである。
(i) ②が解なしの場合
・x2-x-2=0 ⇒ x=-1,2
・y-x-3≠0 ⇒ y≠x+3
(ii) ②の解がa=0の場合
・x^2-x-2≠0 ⇒ x≠-1,2
・y-x-3=0 ⇒ y=x+3
∴
・x≠-1,2
・y=x+3 したがって求める点の集合は[図]である。
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。
コメントの投稿