FC2ブログ

第三回の漢検一級模試の解答です。

ReadMoreでどうぞ。



解答

1 肇基・・・ちょうき
意味:物事の基礎を確立すること。
2 卓犖・・・たくらく
意味:高く抜きん出ること、非常に優れていること。
3 懋勲・・・ぼうくん
意味:大きく盛んな手柄、偉大な功績。
4 点酥・・・てんそ
意味:(=乳製品)
5 斧柯・・・ふか
意味:おの。政治権力のこと。
6 旛旛・・・はんはん
意味:旗などが翻るさま。
7 呻呼・・・しんこ
意味:苦しんでうなること。
8 長喙・・・ちょうかい
意味:どうでもよい話、関係のない話、取るに足らない話。
9 澎湃・・・ほうはい
意味:水の漲り逆巻くさま。転じて、物事が盛んに起こるさま。
10 佻佻・・・ちょうちょう
意味:一人で憂い悩むさま。
11 塹壕・・・ざんごう
意味:陸上の戦闘の時、中に入って敵の攻撃から身を守るために掘る穴。
12 曁曁・・・きき
意味:張り切ったさま。
13 矮躯・・・わいく
意味:背丈の低い体。(設定上照夜の身長は140糎)
14 闍維・・・じゃゆい
意味:死体を火葬すること。
15 擠陥・・・せいかん
意味:人を罪に陥れること。
16 僵仆・・・きょうふ
意味:死体。
17 巉巖・・・ざんがん
意味:山がごつごつと切り立っているさま。
18 噴嚔・・・ふんてい
意味:くしゃみ。
19 淪猗・・・りんい
意味:細波。
20 潸然・・・さんぜん
意味:雨がぱらぱらと降るさま。涕がぱらぱらと出るさま。
21 ころ
22 こやくにん
23 はら
24 そなえもの、ひもろぎ
25 ひろが
26 うつく
27 ひねりつぶ
28 よまわ
29 ひっぱ
30 わるがし

今回は訓読みは可也難しくしました。

1 明礬
2 筐体
3 薨御
4 枉
5 名誉毀損
6 琥珀
7 畚
8 甍
9 萼
10 蹂躙
11 衵
12 機影
13 虧盈
14 檄
15 檄

まわしぶみ、と、げき
って同じ漢字ですね。
まあまわしぶみの方は他に別記表現はある。

ちなみに蒲公英は萼を見れば国産か外来か判断できるのはホントです。
萼が反っているものは外来種で、まっすぐなのが国産です。


1 軈
2 屶
3 嬶
4 蛯
蝦、鰕は国字ではないので×
5 瓲


1 騰驤
2 鶻淪
3 砂嘴
4 鶉居
5 復讐

復讐がわからないと可也やばい。

Ⅴ-A
ア 影駭
イ 牽攣
ウ 対驢
エ 藜杖
オ 霹靂
カ 亥豕
キ 鳧挙
ク 霹靂
ケ 鬱塁
コ 魍魎

まさかある言葉を二回以上使う(ここでは霹靂)という発想は、真の漢字マニアでないと思いつかぬであろう。
霹靂一声、晴天霹靂とね。
真の実力が問われる今回の四字熟語でした。

Ⅴ-B
11 イ
12 ウ
13 オ
14 ア
15 エ


1 てん
2 てながえび
3 かながしら
4 アオミドロ
5 きんとうが
6 ひきだし
7 ほや
8 モール
9 メリヤス
10 むべ


1 こうしょく・・・とりい
2 そほん・・・あら
3 どんよく・・・むさぼ
4 てきちょく、つつじ・・・ふ
5 はいかい・・・さまよ
6 ていかい・・・たちもとお
7 さんしょう・・・そび
8 しゅうえん・・・なが
9 しゅうちょく・・・ととの
10 ちょうこく・・・はじ

4はつつじでもいいや!?
後半は手を抜いたので結構簡単です。

1 徂歿、徂没
2 擱筆
3 冒涜、冒黷
4 演繹
5 静謐
6 懈慢
7 改悛
8 厖大
9 轗軻、坎坷
10 歛丐

1 矧
2 狗母魚
3 埃
4 輦轂
5 屑
6 立錐
7 尺蠖
8 羹
9 膾、鱠
10 齧

オリジナルには出来ましたが簡単すぎますorz

「なんか参加人数が一人だとな・・・・。」

「やる気無くなる。」

「次週から二週間に一回ですね。」

今回参加してくれた鼈甲さんの点数は171点でした。

「すごいですね・・・。」

「前回は難しいというかミス多かったしね。」


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

第三回漢検一級模試

162時間目 ~BASIC~ IEなんて糞だろ?