FC2ブログ

1003時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 故買

Ⅱ 裸馬に怪我なし

Ⅲ 廃語

Ⅳ 天府の国

レベルⅡの章

Ⅰ 飛兎竜文

Ⅱ 拝芝

Ⅲ 播蕩

レベルⅢの章

Ⅰ 咽を扼して背を拊つ

Ⅱ 撼動

Ⅲ 泛艶

特別問題~数学~

自然数n=1,2,3,・・・に対し、nの相異なる正の約数の和をf(n)で表すことにする。n=4のとき4の正の約数は1,2,4だからf(4)=1+2+4=7である。
同じようにPが素数のとき、f(P2)=1+P+P2となる。また、f(6)=[ア]、f(8)=[イ]である。
nが2以上の整数のとき、1とnはnの相異なる正の約数だから、f(n)≧n+1である。
f(n)=12となる自然数は[ウ]と[エ]([ウ]>[エ])である。
次にf(n)=n+8を満たす最小の自然数は[オ]であり、f(n)=n+8を満たす自然数は[カ]個ある。 
[中央大]


1003時間目模範解答

レベルⅠの章

Ⅰ 故買・・・こばい
意味:盗品であることを知りながら買うこと。

Ⅱ 裸馬に怪我なし・・・はだかうま(に)けが(なし)
意味:一銭の金も持たない者は損することがない。

Ⅲ 廃語・・・はいご
意味:古くは使われていたが、現在は全く用いられない語。

Ⅳ 天府の国・・・てんぷ(の)くに
意味:自然の要害の地で地味が肥え、産物に富む土地。

レベルⅡの章

Ⅰ 飛兎竜文・・・ひとりょうぶん
意味:優れた子供のたとえ。

Ⅱ 拝芝・・・はいし
意味:面会することを、その相手を敬って言う謙譲語。

Ⅲ 播蕩・・・はとう
意味:あちらこちらをさすらい歩く。

レベルⅢの章

Ⅰ 咽を扼して背を拊つ・・・のど(を)やく(して)せ(を)う(つ)
意味:両面からせめて、避ける道がないようにする。

Ⅱ 撼動・・・かんどう
意味
①:揺り動かすこと。
②:罪に陥れることを言う。

Ⅲ 泛艶・・・はんえん
意味
①:豊かで美しい。
②:水面にキラキラ反射する光。

特別問題~数学~

f(4)=1+2+4=7 f(6)=1+2+3+6=12 f(8)=f(23)=1+2+22+23=15
f(n)=12を満たすn(≧2)について、12≧n+1だからn≦11
nが素数のとき、n+1=12すなわちn=11、素数でない時も4,6,8以外ではf(9)=1+3+9=13 f(10)=1+2+5+10=18となり、求める整数は6と11である。
次にf(n)=n+8を満たすnについて、1,nを除く残りの約数の和が f(n)-(n+1)=7に注意すると
n+8=1+2+5+n=1+7+nの二通りに限る。よって自然数はn=2・5=10、n=72=49の2個。
解 
ア:12 イ:15 ウ:6 エ:11 オ:10 カ:2

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログへ

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ

blogram投票ボタン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1004時間目 ~漢検一級~

1002時間目 ~通常更新~