FC2ブログ

2816時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 雁行影を避く

Ⅱ 儒は文を以て法を乱り、俠は武を以て禁を犯す

Ⅲ 捉緒は解かれぬ

Ⅳ 水鳥陸に惑う

Ⅴ 花咲く春に遭う

Ⅵ 首鼠両端

Ⅶ 呑牛の気

Ⅷ 覆水不返

Ⅸ 浮花浪蕊

Ⅹ 空手拒捍

特別問題A~数学~

a,bは実数の定数で、b>0とする。2次方程式x2+ax+b=0が異なる2つの実数解をもつとき、2次方程式x2+(-a2+2b)x+b2=0は異なる2つの正の解をもつことを示せ。 [東京女子大]

特別問題B~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 1973年に最高裁で違憲判決を受け、1995年に削除された、自身または配偶者の両親や祖父母を殺害した際に通常の殺人罪よりも重い刑を課すという、かつての刑法200条の規定は何?
(2) 結合双生児の異称「シャム双生児」の語源となった、1811年にシャムの中国人家庭に生まれた胸部結合の兄弟は何兄弟?
(3) 民間団体の特定失踪者調査会が、北朝鮮による拉致被害者に向けて、毎日朝と夜に1時間ずつ放送している短波ラジオ番組は何?
(4) 分裂するスペクトル線の本数で正常と異常とに分けられ、非常に強い磁場に置いた場合にはパッシェン-バック効果と呼ばれる現象が観測される、発光する原子を磁場の中に置くと1本のスペクトル線が数本に分裂する現象を、発見したオランダの物理学者の名から何という?
(5) サンスクリット語で「5つの徳」という意味がある、インドネシアの国是とされる5原則のことを何という?


2816時間目模範解答

Ⅰ 雁行影を避く・・・がんこうかげ(を)さ(く)
意味:長者に従って行くときのさま。

Ⅱ 儒は文を以て法を乱り、俠は武を以て禁を犯す・・・じゅ(は)ぶん(を)もっ(て)ほう(を)やぶ(り、)きょう(は)ぶ(を)もっ(て)きん(を)おか(す)
意味:学者は学問の誤用によって法を破ることがある。任侠者は武の乱用によって国の禁令を犯す。

Ⅲ 捉緒は解かれぬ・・・へお(は)と(かれぬ)
意味:いつも警戒・監視を続ける必要を続ける必要があることのたとえ。

Ⅳ 水鳥陸に惑う・・・みずどりりく(に)まど(う)
意味:勝手が違ってまごまごするたとえ。

Ⅴ 花咲く春に遭う・・・はなさ(く)はる(に)あ(う)
意味:世に認められて、腕をふるえるようになる。

Ⅵ 首鼠両端・・・しゅそりょうたん
意味:どっちつかずの曖昧な態度。

Ⅶ 呑牛の気・・・どんぎゅう(の)き
意味:気持ちが広く大きいこと。

Ⅷ 覆水不返・・・ふくすいふへん
意味:一度犯した誤りは元通りにはならないということ。

Ⅸ 浮花浪蕊・・・ふかろうずい
意味:とりえのない平凡なさまのたとえ。

Ⅹ 空手拒捍・・・くうしゅきょかん
意味:犯人が素手で捕吏に抵抗して追捕を拒みふせぐこと。

特別問題A~数学~

x2+ax+b=0・・・① x2-(a2-2b)x+b2=0・・・②とし、①、②の判別式をそれぞれD1、D2とする。①が異なる2つの実数解をもつから
D1=a2-4b>0・・・③ f(x)=x2-(a2-2b)x+b2とおく。
D2=(a2-2b)2-4b2=a4-4a2b+4b2-4b2=a2(a2-4b)
③よりa2>4b>0 (b>0である) よってD2>0
y=f(x)の軸はx=(a2-2b)/2>(a2-4b)/2>0 f(0)=b2>0
よって②は異なる2つの正の解をもつ。

特別問題B~雑学~

(1) 尊属殺
(2) ブンカー兄弟
(3) 『しおかぜ』
(4) シュタルク効果
(5) パンチャシラ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2817時間目 ~漢検一級~

2815時間目 ~BASIC~