FC2ブログ

1047時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 非学者議論に負けず

Ⅱ 病癖

Ⅲ 杓子果報

Ⅳ 獲罪

レベルⅡの章

Ⅰ 僻覚え

Ⅱ 晨鶏

Ⅲ 姑の場塞がり

レベルⅢの章

Ⅰ 騎驢覓驢

Ⅱ 執讎

Ⅲ 夷易

特別問題~数学~

(1) 定義域が-2≦x≦2であるとき、関数y=2x2+4x+8|x+1|+9の最大値は[ ア ]、最小値は[ イ ]である。 [名城大]
(2) 区間0≦x≦3において定義された関数f(x)=|x-1|+1/2・|x-2|の最小値は[ ウ ]、最大値は[ エ ]である。 
[北里大]


1047時間目模範解答

レベルⅠの章

Ⅰ 非学者議論に負けず・・・ひがくしゃぎろん(に)ま(けず)
意味:無学な者は、平気で暴論を振り回すことで議論に負けない。

Ⅱ 病癖・・・びょうへき
意味:病的な癖。身について治らない悪い癖。

Ⅲ 杓子果報・・・しゃくしかほう
意味:食べ物をたくさんもらう。転じて、幸運に恵まれること。

Ⅳ 獲罪・・・かくざい
意味:罪を得ること。罪人として罰せられること。

レベルⅡの章

Ⅰ 僻覚え・・・ひがおぼ(え)
意味:間違った記憶。記憶違い。

Ⅱ 晨鶏・・・しんけい
意味:朝早く鳴く鶏。夜明けを告げる鶏。

Ⅲ 姑の場塞がり・・・しゅうとめ(の)ばふさ(がり)
意味:姑は若い夫婦にとって邪魔になるばかりだということ。

レベルⅢの章

Ⅰ 騎驢覓驢・・・きろべきろ
意味:身近にあるものや自分に備わっているものを、わざわざ他に求める愚かさのたとえ。

Ⅱ 執讎・・・しつしゅう
意味:あだをむすぶ。仲たがいをすること。

Ⅲ 夷易・・・いい
意味
①:平らかで安らか。
②:たやすい。平易。

特別問題~数学~

(1) x≧-1のとき、y=2x2+4x-8(x+1)+9=2x2-4x+1=2(x-1)2-1
x<-1のとき y=2x2+4x+8(x+1)+9=2x2+12x+17=2(x+3)2-1
このとき、x=-1で最大値7、x=1で最小値-1をとる。
(2) x<1のとき、f(x)=-(x-1)-1/2(x-2)=-3x/2+2
1≦x<2のとき、f(x)=(x-1)-1/2(x-2)=x/2
2≦xのとき、f(x)=(x-1)+1/2(x-2)=3x/2-2
よってx=1で最小値1/2 x=3で最大値5/2を取る。

解 ア:7 イ:-1 ウ:1/2 エ:5/2

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
blogram投票ボタン
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1048時間目 ~漢検一級~

1046時間目 ~漢検一級~