FC2ブログ

2839時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 煙霄

Ⅱ 犒賞

Ⅲ 獣擾

Ⅳ 潑醋

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 泣く子に羊羹

Ⅱ 一箪の食

Ⅲ 止渇飲鴆

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 沙蚕

Ⅱ 小啄木

Ⅲ 威蛇

特別問題A~数学~

座標平面上に点A(3,0),B(0,4)がある。点Pが単位円C:x2+y2=1上をうごくとき、次の各問に答えよ。

(1) △PABの面積が最小となる点Pの座標を求めよ。
(2) PA2+PB2が最小となる点Pの座標を求めよ。 
[茨城大]

特別問題B~雑学~

次の設問に答えよ。

(1) これの発見によってヨーロッパに価格革命をもたらすことになる、現在のボリビアにあるスペインが経営した銀山は何?
(2) 原題を『The Complete Angler』という、イギリスの作家アイザックウォルトンが著した釣りに関する随筆は何でしょう?
(3) 特定の人が電子機器に触れるだけで壊れるジンクスを、ある物理学者の名前から俗に何効果というでしょう?
(4) 植物の種子が入った市販の袋に百分率で記載されている、まいた種のうち芽が出るものの割合を何という?
(5) の構造式を持つ、一般的に精神病に用いる薬は何でしょう?

記事を読む →

2838時間目 ~ADVANCED~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 桀悪

Ⅱ 尩病

Ⅲ 掉頭

レベルⅡ

Ⅰ 水鼈

Ⅱ 馬鮫魚

Ⅲ 寝聡い

レベルⅢ

Ⅰ 石竜牙草

Ⅱ 陳耳

Ⅲ 懇懇も

FINAL

布袋鵝

特別問題A~数学~

中心が原点Oで半径がaの定円C1上を、半径a/4の円C2が内接しながら滑ることなく回転する。円C2上の点Pは最初に点A(a,0)にあるとする。円C2の中心をBとするとき、以下の問いに答えなさい。

(1) ∠AOB=θとする。BPをa,θで表しなさい。
(2) OPをa,θで表しなさい。
(3) 0≦θ≦2πのとき、動点Pが移動する距離を求めなさい。 
[大分大]

特別問題B~化学~

CH2I2の656nmの光に対する屈折率は1.732である。その密度は20℃において3.32cm-3である。この波長におけるこの分子の分極率を計算せよ。

記事を読む →

2837時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 手盛り八杯

Ⅱ 山の芋で足を衝く

Ⅲ 追い剝ぎ原へ蛍狩り

Ⅳ 手に唾する

Ⅴ 干戈に訴える

Ⅵ 極楽蜻蛉

Ⅶ 密雲不雨

Ⅷ 三日法度

Ⅸ 巫蠱神仏

Ⅹ 劣粉庸脂

特別問題A~数学~

点(3,3)を中心とし、点P(1,3)を通る円をCとする。原点をO(0,0)とし、点Qが円C上を動くとき、△OPQの面積を最大にする点Qの座標を求めよ。 [弘前大]

特別問題B~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 事件、事故、自殺などの場合や、独居死、孤独死などにより遺体の発見が遅れた場合に、現場となった部屋を現状復旧させることを漢字四文字の言葉で何という?
(2) 1919年に制定されたアメリカのいわゆる禁酒法のことを、法律の立案を援助した下院司法委員長の名前から通称「何法」という?
(3) お正月に硬い鏡餅を食べ、歯を丈夫にして長寿を祈ることを俗に何という?
(4) ラテン語で「水の盾」という意味がある、トレンチコートで有名なイギリスのファッションブランドは何でしょう?
(5) 「2杯目のビールは1杯目のビールほどおいしくない」という例でよく説明される、経済学で財の消費が増えるにつれて財の追加消費によって生じる効果は小さくなるという法則を何というでしょう?

記事を読む →