FC2ブログ

2173時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 允裁

Ⅱ 讒佞

Ⅲ 竄定

Ⅳ 酖溺

Ⅴ 盤饌

Ⅵ 棣華

Ⅶ 渙散

Ⅷ 犂旦

Ⅸ 妙囀

Ⅹ 妝鑾

Ⅺ 嚮然-嚮く

Ⅻ 惻悴-惻む

特別問題A~化学~

パラビニルフェノールを臭素と反応させると、のような化合物Aが生じる。A876mgが生じたとき、反応したパラビニルフェノールと臭素はそれぞれ何mgか、整数値で答えよ。
但し、原子量はH:1.0 C:12 O:16 Br:80とする。 
[東京理科大]

特別問題B~化学~

球の面心立方細密パッキング構造を考える。球の半径をrとするとき、単位格子の容積はどれほどか。また、単位格子中には球4個分が含まれていることを示し、そのことから、球1個当たりの有効容積が4√2r3であることを示せ。

記事を読む →

2172時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 頑是無い

Ⅱ 史潮

Ⅲ 碑版

Ⅳ 故宇

Ⅴ 群侶

Ⅵ 馬鍬

Ⅶ 満筵

Ⅷ 渝平

Ⅸ 剔牙棒

Ⅹ 厓眥

Ⅺ 弭櫂

Ⅻ 很很的

特別問題A~数学~

平面上に△ABCがあり、点Pが次の等式を満たしているとする。
PA+2PB+3PC=k
AB

(1) kが実数全体をうごくとき、点Pの軌跡を求めよ。
(2) 点Pが三角形の内部にあるようなkの値の範囲を求めよ。 
[岐阜大]

特別問題B~数学~

aを正の定数とする。2曲線C1:y=logx、C2:y=ax2が点Pで接しているとする。以下の問いに答えよ。

(1) Pの座標とaの値を求めよ。
(2) 2曲線C1,C2とx軸で囲まれた部分をx軸の周りに1回転させてできる立体の体積を求めよ。 
[神戸大]

記事を読む →

2171時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 条陳

Ⅱ 圏閉

Ⅲ 愁容

Ⅳ 人穴の勧進

レベルⅡ

Ⅰ 餅に搗く

Ⅱ 小牢

Ⅲ 掩破

レベルⅢ

Ⅰ 草満囹圄

Ⅱ 堞塁

Ⅲ 駪駪

特別問題A~数学~

曲線y=x3/3+1/4x (1≦x≦2)の長さをLとする。72L/59の値を求めよ。 [自治医大]

特別問題B~化学~

メチルシクロヘキサン分子はメチル基がエクアトリアル位にあるときとアキシアル位にあるかでエネルギーが異なり、エクアトリアル位の方がアキシアル位に比べて6.0kJ/mol小さい。モルエネルギーで表したボルツマン分布
N2/N1=exp(-(E2-E1)/RT)
で表されることを使って、アキシアル配座がエクアトリアル配座の30%になる温度を求めよ。
但し、R=8.3145J/K・molとする。

記事を読む →

2170時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 解謝

Ⅱ 神鑑

Ⅲ 大唐物

Ⅳ 道力

Ⅴ 蘭雪

Ⅵ 臥息

Ⅶ 聿皇

Ⅷ 羅縷

Ⅸ 韜含

Ⅹ 餽餉

Ⅺ 餼牢

Ⅻ 雹突

特別問題A~数学~

f(x)はxの整数で、f(3)=2、f'(3)=1であるという。このとき、f(x)を(x-3)2で割ったときの余りを求めよ。 [二級配当]

特別問題B~化学~

C4H6O2の分子式をもつカルボン酸は五つ、エステルは七つの異性体がある。

(1) 上記異性体のすべてについて構造式をかけ。
(2) カルボン酸についてIUPAC名を書け。 
[群馬大学大学院]

記事を読む →

2169時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 質勁

Ⅱ 衵衣

Ⅲ 託諷

Ⅳ 酥脆

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 貪夫は財に徇ず

Ⅱ 扇枕温衾

Ⅲ 南橘北枳

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 所怙-怙む

Ⅱ 斫営-斫る

Ⅲ 儡身-儡れる

特別問題A~社会~

次の設問に答えなさい。

(1) 江戸時代に流通した貨幣に金貨・銀貨・銭貨があったが、それを総称して何という?
(2) 江戸時代の金貨のうち、賜与・贈答などに用いられたものを何という?
(3) 1955年から1993年まで続いた日本の政治体制を何という?自由民主党と日本社会党の二つの対立する政党を中心にした政治体制を言う。
(4) 1955年以来続いてきた自民党政権に代わって、1993年に登場した連立内閣は何?
(5) 石油の緊急融通・消費の抑制・代替エネルギーの開発などを目的に作られたOCEDの下部機関で、主要石油消費国28ヵ国から構成されている国際組織を何というか。

特別問題B~化学~

白金を電極に用いて、水酸化ナトリウム水溶液を電気分解する実験を行った。
原子量H=1.0 O=16.0 Na=23.0 気体定数R=8.31×103Pa・l/(K・mol)とする。

(1) 0.10mol/lの水酸化ナトリウム水溶液を100ml作るために必要な水酸化ナトリウムの質量はいくらか。
(2) 陰極、陽極の各電極における反応を、電子e-を含むイオン反応式で書け。
(3) 20mAの直流電流を16分5秒間流して電気分解したとき、陰極で発生する気体は27℃、1.0×105Paで何mlか。但し、発生する気体は理想気体で、水溶液に溶解しないものとする。
(4) 水酸化ナトリウム水溶液のかわりに塩化ナトリウム水溶液を用いて電気分解したとき、陽極における反応を、電子e-を含むイオン式で書け。 
[福島大]

記事を読む →

2168時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 扣問

Ⅱ 撫軾

Ⅲ 朶手

Ⅳ 槌藁石

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 祥禎-禎い

Ⅱ 趣治-趣す

Ⅲ 驍名-驍い

類義語

次の熟語の類義語を下の「 」から選び漢字で記せ。

Ⅰ 詆毀

Ⅱ 解消

Ⅲ 顱頂

「とうちょう・ひぼう・ひょうしゃく」

特別問題A~化学~

次のうち、ネオン原子Neと同じ電子配置のイオンと、アルゴン原子Arとおなじ電子配置のイオンがイオン結晶をしているものはどれか。

ア:SiO2 イ:NaBr ウ:KF エ:CCl4 オ:K2S オ:SO2

特別問題B~数学~

曲線C:y=x3-x上に、原点とは異なる点Pがある。PでのCの接線をlとし、lとCの交点でP以外のものをQとする。さらに、原点を通りlに平行な直線をmとする。

(1) mとCは相異なる3点で交わることを示せ。
(2) mとCの原点以外の交点をR,Sとするとき、PQ/RSを求めよ。 
[学習院大]

記事を読む →

2167時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 虧盈

Ⅱ 餐霞

Ⅲ 闃寂

Ⅳ 狎侮

Ⅴ 砂礫

Ⅵ 晩餉

Ⅶ 讌服

Ⅷ 厚斂

Ⅸ 厚膊

Ⅹ 吹綸

Ⅺ 平曠-曠い

Ⅻ 燬焚-燬く

特別問題A~社会~

次の設問に答えなさい。

(1) 古ダキアの先住民とローマ帝国からの植民者、およびスラヴ人との混血によって形成された民族は何?
(2) 後のルーマニア人にあたるラテン系の人々が14世紀初めて建てた国は?
(3) (2)と同じく、14世紀中ごろにラテン系の人々が建てた国は何?
(4) 南アフリカ共和国にある鉱山都市で、世界有数のダイヤモンド産地として知られるのはどこ?
(5) リン酸肥料の原料となる鉱石で、中国・アメリカ合衆国・モロッコなどで産出が多い非金属資源は何?

特別問題B~化学~

八面体6配位コバルト(Ⅲ)錯体[CoBrCl(en)2]+の考え得る異性体を、同じものの重複がないようにすべて列挙し、それらの構成の差異を簡潔に示せ。但し、enはNH2CH2CH2NHである。 [東京大学院]

記事を読む →

2166時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 寸長

Ⅱ 四仲

Ⅲ 諸許

Ⅳ 専欲成り難し

レベルⅡ

Ⅰ 先鞭を著く

Ⅱ 冠蓋

Ⅲ 芝翫茶

レベルⅢ

Ⅰ 無根無蔕

Ⅱ 掀簸

Ⅲ 掞藻

特別問題A~数学~

f(x)=log2(x+1)+log2(x-2)-2、g(x)=|x(x-2)|とする。次の問いに答えよ。

(1) 方程式f(x)=0を解け。
(2) 関数y=g(x)のグラフの概形をかけ。
(3) 曲線y=f(x)とx軸との交点の座標を(a,0)とする。このとき、曲線y=g(x) (-1≦x≦a)とx軸、および2曲線x=-1,x=aで囲まれた図形の面積を求めよ。 
[秋田大]

特別問題B~化学~

水溶液中のF6Pの存在比fを求めよ。fの定義は
f=[F6P]/([F6P]+[G6P])
である。ただし、G6PとF6Pは25℃で平衡にあり、この温度ではΔrG゚=+1.7kJ/molで、気体定数R=8.3145JK-1mol-1とする。

記事を読む →

2165時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 至巧

Ⅱ 款会

Ⅲ 懸空

Ⅳ 枯井

Ⅴ 筆陣

Ⅵ 蚤済

Ⅶ 将と

Ⅷ 晏眠

Ⅸ 坦蕩蕩

Ⅹ 嫩風

Ⅺ 豊餒

Ⅻ 豸虫

特別問題A~数学~

関数f(x)=(2x-1)/(x+1)について

(1) 関数f(x)のグラフをかけ。
(2) f(x)≧x-1となるxの値の範囲を求めよ。 
[昭和薬大]

特別問題B~英語~

次の英文はとある単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。但し、[a~]はその単語がaで始まることを示す。

(1) a watch that you can stop and start by pressing buttons, in order to time a race, etc, accurately. [s~]
(2) an object made of short stiff hairs or wires set in a block of wood or plastic, usually attached to a handle that are used for many different jobs, such as cleaning painting and tidying your hair. [b~]
(3) an early type of musical instrument, like a piano with a very soft tone. [c~]

記事を読む →

2164時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 施靡

Ⅱ 撓癢

Ⅲ 旌信

Ⅳ 晨霽

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 鰾膠を言う

Ⅱ 膏燭は明を以て自ら鑠く

Ⅲ 攘臂疾言

語義選択

次の意味に適する熟語を下の「 」から選び、漢字で記せ。

Ⅰ おどけ、ふざけること。また、そのもの。

Ⅱ 自由に書画を書くこと。

Ⅲ ほしいままに行うこと。勝手気ままにふるまうこと。

「かいかい・きさい・しこう・せんだん」

特別問題A~数学~

袋の中に、おなじ大きさの白玉と赤玉が合わせて300個入っている。この袋の中の玉を母集団とする標本調査を行って、白玉と赤玉のそれぞれの数を推測する。袋の中の玉を、よくかき混ぜてから40個取り出したとき、白玉の個数は16個だった。この標本調査の結果から、母集団の傾向として、袋の中には赤玉と白玉がそれぞれ何個入っていると推測されるか求めなさい。 [北海道公立高]

特別問題B~数学~

・x=√3cosθ+sinθ+2
・y=-2sinθ+2√3cosθ+1 について

(1) θを消去し、xとyの関係を式で表せ。
(2) -π/2≦θ≦π/2のとき、点(x,y)の軌跡の概形をかけ。 
[電気通信大]

記事を読む →

2163時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 鴻緒

Ⅱ 搔い刮ぐ

Ⅲ 星隕

Ⅳ 湯沐

Ⅴ 脱冕

Ⅵ 羸師

Ⅶ 鐘磬

Ⅷ 清氛

Ⅸ 滾蛋

Ⅹ 爰臂

Ⅺ 兢惕-兢れる

Ⅻ 屏畏-屏う

特別問題A~数学~

3次関数f(x)=x3-9x2+12x-1について、(極大値)-(極小値)の値を求めよ。 [千葉工大]

特別問題B~化学~

1barの下で1molの氷が解けて水になるときのエントロピー変化を求めなさい。但し、氷の融解熱は6.01kJ/molである。

記事を読む →

2162時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 棘籬

Ⅱ 殷実

Ⅲ 綢直

Ⅳ 鐫説

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 管中に豹を見る

Ⅱ 鼬の目陰

Ⅲ 華胄摂籙

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 巻柏

Ⅱ 金亀子

Ⅲ 曇華

特別問題A~社会~

次の設問に答えなさい。

(1) 臨済系の林下の諸派の僧で、在家的、民衆的な禅を説き、当時の貴族や五山派の腐敗を強く批判した人は誰?
(2) (1)の僧でも有名な臨済宗の寺院を何という?
(3) 1850年に発布された、王制原理を強調したプロイセンの憲法は何と呼ばれるか?
(4) 1850年代にオーストリアでとられた、王朝的正統主義の回復を目指した反動的体制は何と呼ばれている?
(5) 議会制民主主義の考え方は、国会を政治の中心に置くことを意味する。これを何という?

特別問題B~数学~

正方形ABCDを底面、点Pを頂点とする正四角錐PABCDに内接する球について考える。ただし、正四角錐とは、頂点と底面の正方形の中心を結ぶ直線が垂直になる角錐である。線分ABの中点をMとし、線分AMおよび線分PMの長さをそれぞれa,bとする。次の問いに答えよ。

(1) 内接する球の半径をa,bを用いて表せ。
(2) x=b/aと定めるとき、(内接する球の表面積)÷(正四角錐PABCDの表面積)をxで表し、その最大値を求めよ。
(3) (2)で最大値をとるときの正四角錐PABCDの体積をaを用いて表せ。 
[早稲田大]

記事を読む →

2161時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 最確値

Ⅱ 海岬

Ⅲ 情田

Ⅳ 情弊

Ⅴ 唱酬

Ⅵ 偏執

Ⅶ 権輿

Ⅷ 海暾

Ⅸ 煥焉

Ⅹ 硉兀

Ⅺ 竦跪

Ⅻ 箭頭菜

特別問題A~数学~

整式f(x)を2x2+x-1で割ると2x+1余り、x2-2x+1で割ると4x-5余る。f(x)を2x3-x2-2x+1で割った余りを求めよ。 [名古屋市立大]

特別問題B~数学~

θを実数とし、数列{an}をa1=1、a2=cosθ、an+2=3/2・an+1-an (n=1,2,3,・・・)により定める。すべてのnについてan=cos(n-1)θが成り立つとき、cosθを求めよ。 [一橋大]

記事を読む →

2160時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 浮世の馬鹿が起きて働く

Ⅱ 残醜

Ⅲ 単行

Ⅳ 塵網

レベルⅡ

Ⅰ 桑海の変

Ⅱ 使鬼銭

Ⅲ 困畏

レベルⅢ

Ⅰ 睾牢

Ⅱ 羈旅の臣

Ⅲ 讜獄

特別問題A~数学~

(1) 整数a,bを係数とする2次方程式x2+ax+b=0が有理数の解rをもつならば、rは整数であることを証明せよ。
(2) (1)を利用して、√5は有理数でないことを証明せよ。 
[準二級配当]

特別問題B~英語~

次の英文はとある単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。但し、[a~]はその単語はaから始まることを示す。

(1) a situation in which there is an angry disagreement between people or groups who have different opinions. [c~]
(2)① (of a solid) to mix with a liquid and become part of it.
② to make a solid become part of a liquid.
③ to remove or destroy sth, especially by a chemical process; to be destroyed in this way. [d~]
(3) to make an illness or a bad or unplesant situation worse. [a~]

記事を読む →

2159時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 殷然

Ⅱ 昇躋

Ⅲ 昏昃

Ⅳ 挫針

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 捏飾-捏ねる

Ⅱ 恬裕-恬らか

Ⅲ 文榱-榱(三文字)

対義語

次の熟語の対義語を下の「 」から選び漢字で記せ。

Ⅰ 安閑

Ⅱ 寛容

Ⅲ 徴兵

「しし・しゅんげん・ようへい」

特別問題A~化学~

原子量はH=1.0、C=12、O=16、Na=23、Cl=35.5 気体定数R=8.3×103とする。
純粋な水の凝固点は0.00℃であり、水500gにグルコースC6H12O6 9.0gを溶かした水溶液の凝固点は-0.19℃である。

(1) 水のモル凝固点降下(溶質粒子1mol/kgのときの凝固点効果度)はいくらか。
(2) 水200gに尿素CO(NH2)2 4.8g溶かした水溶液の凝固点は何℃か。
(3) 水1kgに塩化ナトリウム何g溶かすと、(2)と同じ凝固点を示すか。

特別問題B~数学~

次の定積分を求めよ。

ここでa>0、b>0とする。 
[京都大学大学院]

記事を読む →

2158時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 卓犖

Ⅱ 貶黜

Ⅲ 褊綴

Ⅳ 坐蛻

Ⅴ 棟甍

Ⅵ 密洽

Ⅶ 叫囂

Ⅷ 僥覬

Ⅸ 小愈

Ⅹ 廱偃

Ⅺ 矯厲-厲む

Ⅻ 竦踊-竦える

特別問題A~数学~

(1) θ=36°のとき、sin3θ=sin2θが成り立つことを示せ。
(2) cos36°の値を求めよ。 [二級配当]

特別問題B~数学~

記事を読む →

2157時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 結口

Ⅱ 終風

Ⅲ 累息

Ⅳ 地を打った

レベルⅡ

Ⅰ 熊を殺して肝を採らず

Ⅱ 協睦

Ⅲ 搔首

レベルⅢ

Ⅰ 衍食

Ⅱ 踣焉

Ⅲ 大廈の棟梁

特別問題A~数学~

3次方程式x3+kx2+3x+1=0が-3≦x≦3の範囲に異なる3つの実数解をもつとき、定数kの値を求めよ。 [準一級配当]

特別問題B~数学~


がA3=Eを満たすとき、a+d,ad-bcの値を求めよ。 
[一級配当]

記事を読む →

2156時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 飼養

Ⅱ 季世

Ⅲ 文網

Ⅳ 斑衣

Ⅴ 悦頼

Ⅵ 憚人

Ⅶ 洸洋

Ⅷ 拙艱

Ⅸ 賻祭

Ⅹ 賸味

Ⅺ 找事

Ⅻ 攫拏

特別問題A~数学~

aを正の定数とし、0≦θ≦πとする。2次方程式4x2-2ax-2a2+3=0の2つの解がsinθ、cosθのとき、定数aとsinθ、cosθの値を求めよ。 [二級配当]

特別問題B~化学~

x=0,x=aでは粒子は存在できない。つまり波動関数の値は0である。これを境界条件という。
境界条件ψ(0)=0からψ(x)=Aeikx+Be-ikxの定数A,Bの関係式を求めよ。

記事を読む →

2155時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 槐市

Ⅱ 謫落

Ⅲ 敬瞻

Ⅳ 浣雪

Ⅴ 流煦

Ⅵ 塗穢

Ⅶ 飭拿

Ⅷ 鬮詩

Ⅸ 趨和-趨く

Ⅹ 粲花-粲やか

特別問題A~数学~

△ABCの各辺の長さをAB=√3、BC=1、CA=2とする。∠A,∠B,∠Cの二等分線と対辺との交点をそれぞれD,E,Fとするとき、AF=[ア]、BD=[イ]、CE=[ウ]である。 [近畿大]

特別問題B~数学~

kは定数とし、媒介変数tを用いてx=sin3t、y=kcos3t (0≦t≦π/2)と表される曲線Sを考える。次の問いに答えよ。

(1) dx/dyをk,tを用いて表せ。ただし、0<t<π/2とする。
(2) 曲線Sが直線x+y=1に第1象限で接しているとき、接点の座標を(p,q)とする。p,q,kの値を求めよ。また、その時のtの値t0を求めよ。
(3) (2)で定まるt0に対し

の値をそれぞれ求めよ。
(4) (2)で定めるp,q,k,t0に対し、0≦x≦pで曲線S、直線x+y=1とy軸で囲まれる図形の面積を求めよ。 
[同志社大]

記事を読む →

2154時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 槎牙

Ⅱ 沾洽

Ⅲ 沮懾

Ⅳ 贏む

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 愁眉を展く

Ⅱ 深く耕し易め耨る

Ⅲ 宮車晏駕

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 無患子

Ⅱ 夕星

Ⅲ 寿詞

特別問題A~数学~

a,b,cはいずれも1以上4以下の整数とする。自然数Nを5進数で表すとabc(5)となり、7進数で表すとcab(7)となるとき、Nを10進数で表せ。 [東京女子大]

特別問題B~化学~

(1) 一次反応に対する速度式-d[A]/dt=k[A]より、速度kは
k=1/t・ln(a/(a-x))
であることを示せ。
(2) (1)より二次反応式-d[A]/dt=k[A]2より次式を導け。
k=1/t・x/a(a-x)
但し、aは初速度、tは時刻を示す。

記事を読む →

2153時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 固陰

Ⅱ 余論

Ⅲ 世要

Ⅳ 万世不刊

レベルⅡ

Ⅰ 丘封

Ⅱ 縮地補天

Ⅲ 楚歎

レベルⅢ

Ⅰ 﨟寿の二つを積む

Ⅱ 沢畔吟

Ⅲ 猶猶爾

特別問題A~化学~

グリシン、アスパラギン酸およびリシンを混合した塩酸酸性溶液(pH=2.5)を陽イオン交換樹脂を詰めたカラムの上から流し、すべてのアミノ酸を樹脂に吸着させる。これをpH2.5から11.0まで順にpHを大きくしながら緩衝液をカラムの上から流していくと、アミノ酸が順次カラムの下から流出する。各アミノ酸が流出する順番を答えよ。 [大阪府立大]

特別問題B~数学~

同じ長さの赤と白の棒を6本使って正四面体をつくる。但し、各辺が赤である確率は1/3、白である確率は2/3とする。次の問いに答えなさい。

(1) 赤い辺の本数が3である確率を求めよ。
(2) 1つの頂点から出る赤い辺の本数の期待値を求めよ。
(3) 赤い辺で囲まれる面が1つである確率を求めよ。 
[名古屋市立大]

記事を読む →

2152時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 蝉鬢

Ⅱ 釐務

Ⅲ 魚儷

Ⅳ 繚戻

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 繙繹-繙く

Ⅱ 武剋-剋つ

Ⅲ 汕汕-汕う

語義選択

次の意味に適する熟語を下の「 」から選び、漢字で記せ。

Ⅰ 白くきれいな歯。

Ⅱ 勢いの盛んなこと。栄えること。

Ⅲ はるかに遠い地域。

「かいき・こうし・りゅうしょう」

特別問題A~数学~

2次関数y=ax2+4ax+bが-1≦x≦2において最大値5、最小値1をとるとき、定数a,bの値を求めよ。 [東北学院大]

特別問題B~化学~

硫酸銅水溶液に銅の陽極と被めっき物である陰極を浸し、1.50Aの直流電流を10.0min流した。水溶液に浸っている陰極の表面積を100cm2として、これに析出した銅皮膜の平均厚さはおよそいくらか。
但し、電流効率は100%、銅の原子量は64、銅の密度は8.9g/cm3、ファラデー定数は9.6×104C/molとする。 
[国家二種]

記事を読む →

2151時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 行行

Ⅱ 海岳

Ⅲ 千里無煙

Ⅳ 我慢の角を折る

レベルⅡ

Ⅰ 太倉の粟陳陳相因る

Ⅱ 談鋒

Ⅲ 甫田

レベルⅢ

Ⅰ 榾榾

Ⅱ 淒厲

Ⅲ 跗萼

特別問題A~数学~

複素数平面上の点A(α),点B(β),点C(γ)に対して次の問いに答えよ。但し、角の大きさは0<θ<πの範囲で考える。

(1) α=2+2i、β=3+4i、γ=5+3iのとき、∠BACの大きさを求めよ。
(2) α+iγ=(1+i)βのとき、∠ABCの大きさを求めよ。 
[準一級配当]

特別問題B~化学~

メタンの生成熱を75kJ/mol、気体の二酸化炭素と液体の水の生成熱をそれぞれ394kJ/molと286kJ/molとし、以下の問いに答えよ。但し、原子量はH=1.0、C=12、O=16とする。

(1) メタンの燃焼熱[kJ/mol]を書け。
(2) メタンハイドレートを(CH4)4・(H2O)23(固)で表し、次のようにメタンが水に取り込まれるときに発生する熱をQ0kJとする
4CH4(気)+23H2O(液)=(CH4)4・(H2O)23(固)+Q0
次式のように、メタンハイドレートを完全燃焼したときに発生する熱Q1[kJ]をQ0を用いて書け。
(3) メタンハイドレート((CH4)4・(H2O)23(固))の密度は0.91g/cm3である。1.0m3のメタンハイドレートに含まれる水の重量[kg]を有効数字2桁で書け。 
[東北大]

記事を読む →

2150時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 偉丈夫

Ⅱ 一隻眼

Ⅲ 営惑

Ⅳ 三枝の礼

レベルⅡ

Ⅰ 肝が据わる

Ⅱ 奢麗

Ⅲ 刈除

レベルⅢ

Ⅰ 刁刀の誤り

Ⅱ 梗槪

Ⅲ 稀稠

特別問題A~物理~

直径1.2×10-1mの円柱が水に浮いている。円柱の水面下部分の長さは3.0×10-2mであった。このとき、円柱が受けている浮力の大きさは[ア]Nで、円柱の質量は[イ]である。但し、水の密度1.0×103kg/m3、重力加速度の大きさを9.8m/s2とする。 [東京都市大]

特別問題B~数学~

関数f(x)=(x2+ax+a)e-xが極小値0をもつように、定数aの値を求めよ。 [準一級配当]

記事を読む →

2149時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 才華

Ⅱ 奥府

Ⅲ 副急涙

Ⅳ 感悟

Ⅴ 愁緒

Ⅵ 内陳

Ⅶ 慰拊

Ⅷ 慙沮

Ⅸ 猫睛

Ⅹ 遺稈

Ⅺ 郗骨

Ⅻ 鎩翮

特別問題A~数学~

2つの円C1:(x+5)2+y2=36と円C2:(x-5)2+y2=4に外接する円Cの軌跡を図示せよ。 [準一級配当]

特別問題B~数学~

平面上に正四面体が置かれている。平面と接している面の3辺の1つを任意に選び、これを軸として正四面体を倒す。n回の操作の後に、最初に平面と接していた面が再び平面と接する確率を求めよ。 [東京大]

記事を読む →

2148時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 蚕蓐

Ⅱ 瞑言

Ⅲ 柴棘

Ⅳ 鑚堅

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 夙に興き夜に寐ぬ

Ⅱ 冤家路窄

Ⅲ 游移不定

語義選択

次の意味に適する熟語を下の「 」から選び、漢字で記せ。

Ⅰ 木版本や古活字本などの各丁の外枠の線。

Ⅱ 風雨や葉の落ちる音の物寂しいさま。

Ⅲ 見下してなぶりものにすること。

「がんろう・きょうかく・せきれき」

特別問題A~化学~

あるアルコールCxHy-OH1.5gをナトリウムと反応させたところ、標準状態で280mlの水素が発生した。x,yを求め、アルコールとして可能な構造式を記せ。 (原子量:C=12、H=1.0、O=16)

特別問題B~数学~

kを正の定数とする。xについての2次方程式
x2-2kx+2k2-2=0・・・① を考える。

(1) ①が実数の解をもつようなkの値の範囲を求めよ。
(2) ①が絶対値が2である解をもつようなkの値とその解を求めよ。
(3) (2)で求めた解のうち虚数解をaとするとき、a6の偏角θ(0°≦θ<360°)を求めよ。 
[関西大]

記事を読む →

2147時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 浦嶼

Ⅱ 橿橿

Ⅲ 尹祭

Ⅳ 伉礼

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 蜉蝣の掘閲

Ⅱ 敝縕袍を衣る

Ⅲ 湛盧の剣

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 湮淪-湮む

Ⅱ 刳胎-刳く

Ⅲ 浹会-浹し

特別問題A~数学~

複素数z=cosθ+isinθ+√3(icosθ-sinθ)において、θが0≦θ≦2π/3の範囲を動くとき、|√2-1+i|の最大値は[ ]である。 [東京慈恵会医科大]

特別問題B~化学~

シュウ酸二水和物(COOH)2・2H2Oの結晶1.260gをはかり取り、(Ⅰ) 蒸留水に溶かして正確に100mLにした。 (Ⅱ) この水溶液10.0mLをコニカルビーカーに正確にはかり取り(Ⅲ) 9mol/L硫酸10.0mLと蒸留水を加えて全量を100mLにした。(Ⅳ) 湯浴を用いて約70℃に温めたのちに、濃度不明の過マンガン酸カリウムKMnO4水溶液をビュレットで滴下したところ、20.0mL加えたところで終点に達した。
原子量H=1.0 C=12.0 O=16.0とする。

(1) 下線部(Ⅰ),(Ⅱ)の操作で用いるのに最も適したガラス器具の名称をそれぞれ答えよ。
(2) KMnO4と(COOH)2の反応を表す次の式の[ ]に数字を、( )に化学式を入れよ。
[ア]MnO4-+[イ](COOH)2+[ウ]H+→[エ]Mn2++[オ](カ)+8H2O
(3) 下線部(Ⅲ)の硫酸を加えずに、KMnO4水溶液を滴下すると、どのようなことが起こるか、イオン反応式を使って説明せよ。
(4) 下線部(Ⅲ)の硫酸の代わりに塩酸を用いると、KMnO4水溶液の濃度を正しく求めることができない。その理由を説明せよ。
(5) 下線部(Ⅳ)で水溶液を温める理由を説明せよ。
(6) KMnO4水溶液の濃度は何mol/lか。 
[大分大]

記事を読む →

2146時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 朗嘯

Ⅱ 燮伐

Ⅲ 琳闕

Ⅳ 祗承

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 芙蓉の眥

Ⅱ 菟裘の地

Ⅲ 巍然屹立

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 生薑

Ⅱ 哨吶

Ⅲ 老虎花

特別問題A~英語~

次の[ ]の中の英語を並び替えて、英文を完成させよ。

(1) あの人の弟は食べ物に好き嫌いがあるようだ。
His brother [about/be/eats/he/particular/seems/to/what]. 
[専修大]

(2) 彼の演奏は申し分なかった。
His [be/left/desired/performance/to/nothing]. 
[慶応大]

(3) Hardly [I/began/home/it/rain/had/when/left/to]. [大阪薬大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 織田信長が付けたとされるあだ名で、「はげねずみ」といえば豊臣秀吉ですが、「きんか頭」といえば誰?
(2) 蜂やトンボなどの昆虫、ミサゴやハチドリなどの鳥、ヘリコプターなどが空中で停止することを英語で何という?
(3) 2001年には同性婚、2002年には安楽死を世界で初めて法律で認めたヨーロッパの国はどこ?
(4) 昔のヨーロッパではイスラム教徒が飲む「悪魔の飲み物」と呼ばれ、ローマ教皇クレメンス八世が洗礼を施してからキリスト教徒も飲むようになったものと言えば何?
(5) 作家の三島由紀夫が嫌っており、漢字を見ただけで卒倒しそうになるといっていた生きものは何?

記事を読む →

2145時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 美挙

Ⅱ 湯治

Ⅲ 帰一

Ⅳ 貝を吹く

レベルⅡ

Ⅰ 歳旦

Ⅱ 歴忤

Ⅲ 口中の虱

レベルⅢ

Ⅰ 爝火微なりと雖も卒に能く野を燎く

Ⅱ 斂諧

Ⅲ 斌蔚

特別問題A~数学~

2次方程式x2-4ax+3a=0が次の条件を満たす解をもつように、定数aの範囲を求めよ。

(1) ともに1より大きい異なる2つの解をもつ。
(2) 1より大きい解と1より小さい解をもつ。 
[準二級配当]

特別問題B~数学~

移動を表す行列が

のとき、3点O(0,0),P(2,4),Q(-1,5)がそれぞれ3点O'P'Q'に移るとする。この時△O'P'Q'の面積が28となるようにtの値を求めよ。 
[一級配当]

記事を読む →

2144時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 上白み

Ⅱ 狭間潜り

Ⅲ 規求

Ⅳ 詐怖

Ⅴ 輓近

Ⅵ 逐捕

Ⅶ 逞卒

Ⅷ 銜泣

Ⅸ 葑菲

Ⅹ 萎腇

Ⅺ 斟誨

Ⅻ 撈摸

特別問題A~数学~

四角形ABCDは円Oに内接し、各辺の長さAB=1、BC=1、CD=2、DA=3である。

(1) BDの長さと∠BCDの大きさを求めよ。
(2) 四角形ABCDの面積を求めよ。
(3) 円Oの面積を求めよ。
(4) 3辺BC,CD,DAに接する円の面積を求めよ。 
[上智大]

特別問題B~英語~

次の英文はとある単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。但し、[a~]はその単語がaで始まることを示す。

(1) a natural tendency for people and animals to behave in a particalar way using the knowledge and abilities that they were born with rather than thought or training. [i~]
(2) a ward or expression that has the same or nearly the meaning as another in the same language. [s~]
(3) a person who has complete power in a country and uses it in a cruel and unfair way. [t~]

記事を読む →