FC2ブログ

775時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 曁曁

Ⅱ 螫虫

Ⅲ 曲磴

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 雀屏を射て目に中つ

Ⅱ 郢客陽春を唱う

Ⅲ 喙長三尺

Ⅳ 湛盧之剣

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 再従兄弟

Ⅱ 岩棠子

Ⅲ 光螺

確認問題~化学~

次の文章の正誤を確かめよ。

(1) アルカリ金属について
  i) リチウムはナトリウムより融点が低い。
 ii) ナトリウムは塩化ナトリウムを溶融塩電解すると陽極で得られる。
iii) カリウムは炎色反応で青色を示す。

(2) 遷移金属について
  i) クロム酸イオンを含む水溶液を塩基性にするとニクロム酸イオンを生じる。
 ii) マンガンの最大酸化数は+6である。
iii) 鉄(Ⅲ)イオンにヘキサシアノ酸(Ⅲ)カリウム溶液を加えると濃青色沈殿を生じる。

(3) セラミックスについて
  i) 酸化コバルト(Ⅱ)を微量に含むガラスは赤色を示す。
 ii) セラミックスは、人工骨や人工関節にも用いられる。
iii) 時期は陶器と比較して緻密な構造を持っている。

(4) 炭酸ナトリウムについて
  i) 炭酸ナトリウム十水和物風解して炭酸ナトリウム一水和物になる。
 ii) 炭酸ナトリウムは水に溶かすと加水分解して塩基性を示す。
iii) アンモニアソーダ法で炭酸ナトリウムを製造する際に生成するアンモニアは、アンモニアソーダ法のプロセスで再利用される。 
[明治大]

記事を読む →

774時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 暗愚

Ⅱ 青松

Ⅲ 藻屑となる

レベルⅡ

Ⅰ 錯意

Ⅱ 掘閲

Ⅲ 常鱗凡介

レベルⅢ

Ⅰ 謨猷籌画

Ⅱ 之を毫釐に失えば差うに千里を以てす

Ⅲ 遒勁

FINAL

土青木香

確認問題~化学~

鎖状アルケンAには幾何異性体がある。このアルケン1.40gに塩化水素を付加したところ
塩化水素0.73gが消費され、不斉炭素原子を持つ化合物と持たない化合物Bが生じた。
化合物A,Bの構造式をかけ。 
[明治薬大]

記事を読む →

773時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 舟楫

Ⅱ 擠害

Ⅲ 嗜爪

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 柱に倚りて嘯く

Ⅱ 鷽鳩大鵬を笑う

Ⅲ 超軼絶塵

Ⅳ 涸轍の鮒魚

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 下衆

Ⅱ 石蕊

Ⅲ 浮石糖

確認問題~数学~

必要なサンプリングを算出する式は図のようにあらわされる。

N:全体の人数 E:誤差 P:調査予想 k:信頼度定数

(1) P=50,k=1.96,サンプリング数をXとし、Eの大まかな値を求めよ。
(2) 2009年11月7日、8日、有効回答が1200人であった。この時総理を支持するが70.8%、支持しないが27.3%であった。
これが支持しないに偏った時の支持しない人の%はいくらか。 [自作]

記事を読む →

772時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 時好に投ずる

Ⅱ 古糞の皮を剝ぐ

Ⅲ 摑み面張る

Ⅳ 大なる者は棟梁と為し、小なる者は榱桷と為す

Ⅴ 応接不暇

Ⅵ 至恭至順

Ⅶ 淵明把菊

Ⅷ 天資英邁

確認問題~雑学~

次の文章は1つか2つ正しいものがある。正しいものを選べ。

(ア) 野球で4連続ホームランすると、最大で16点入る。
(イ) 体の一部、半月は膝に、半月板は爪にある。
(ウ) 赤十字の創設者はアンリ・デュナンである。
(エ) 球はどこを真っ直ぐ切っても断面は円である。
(オ) 夜空の星のうち最も明るいのはシリウス、二番目に明るいのはベテルギウスである。

記事を読む →

771時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 饋奠

Ⅱ 颶母

Ⅲ 撃摧

Ⅳ 餃餌

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 霓裳羽衣

Ⅱ 孤独矜寡

Ⅲ 本地垂迹

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 天蚕糸

Ⅱ 扁柏

Ⅲ 転寐

確認問題~化学~

いずれの気体も理想気体とする。

(1) 分子量32.0の気体と分子量44.0の気体を物質量比2:1で混合した時の気体の密度を求めよ。
(2) 20%(質量パーセント)の塩酸(密度1.1g/cm3)のモル濃度を求めよ。
(3) (2)の塩酸を薄めて1.0mol/lの塩酸2.0Lを作る時の塩酸量を求めよ。
(4) 大理石(CaCO3)を65gはかり取り、十分な量の希塩酸を加えたところ、CO2が11.2L発生した。
この大理石に含まれるCaCO3を求めよ。不純物は塩酸と反応しないものとする。 
[東京理科大]

記事を読む →

770時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 修技

Ⅱ 流英

Ⅲ 三軍暴骨

レベルⅡ

Ⅰ 手加減の独り舌打ち

Ⅱ 人怖じ

Ⅲ 会肄

レベルⅢ

Ⅰ 舛駁

Ⅱ 須彌山と丈競べ

Ⅲ 闟茸

FINAL

小蛸魚

確認問題~英語~

次の英文を和訳せよ。

① You should be able to restrain your feelings when you are in public.
② The state's budget problems are neither unique nor catastrophic.
③ One's recognition vocabulary is much larger than one's functual vocabulary.
④ Eath of us might define the concept of freedom in a very different way.
⑤ The extent of your success will depend on the conditions under which you do your work.

記事を読む →

769時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 常久

Ⅱ 活現

Ⅲ 縁無き橋は渡れない

レベルⅡ

Ⅰ 捻り潰す

Ⅱ 梟騎

Ⅲ 庸夫愚婦

レベルⅢ

Ⅰ 澆季

Ⅱ 痩い

Ⅲ 眴転

FINAL

紅古魚

確認問題~数学~

xy平面における曲線y=x3+2xをCとする。次の問いに答えよ。
(1) aは実数とする、曲線Cの点(a,a3+2a)におけるCの接線の方程式を求めよ。
(2) 点P(2,8)を通るCの接線は3本あることを示せ。また、これら3本のCと接点をR,S,Tとし、それぞれのx座標、r,s,t(ただしr<s<t)とするとき、r,s,tの値を求めよ。
(3) r,s,tを(2)で求めた値とする。xy平面上の3点(r,0)(t,0)(s,s3+2s)を通る放物線の方程式を求めよ。 
[関西学院大]

記事を読む →

768時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 身首所を異にす

Ⅱ 護摩堂の本尊の雨に逢うが如し

Ⅲ 無患子を三年磨く

Ⅳ 打嚏人の説う有り

Ⅴ 一結杳然

Ⅵ 撃柝一声

Ⅶ 操奇計贏

Ⅷ 米穀菜蔬

確認問題~日本史~

次の文章には一つか二つの解がある。
誤っているものを選べ。

(ア) 明治新政府は、四民平等の原則に立って旧来の身分秩序を改め、平民に苗字を許可した。
(イ) 地租改正反対一揆が激化した翌1877年に、地租は3%から2%に下げられた。
(ウ) 1874年、川路利良の建議により、警視庁が創設された。
(エ) 五箇条のご誓文は1868年3月に出された。
(オ) 1875年に愛国者を結成したのは板垣退助である。

記事を読む →

767時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 攫取

Ⅱ 排擠

Ⅲ 皓膠

Ⅳ 編氓

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 刀俎魚肉の際

Ⅱ 天涯比隣

Ⅲ 篳路藍縷

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 酸棗

Ⅱ 南五味子

Ⅲ 刺楸

確認問題~物理~

水平とθのなす滑らかな斜面上に乗せた質量Mの板がある。

(1) 質量mの人が歩いて板が滑り動かないようにするにはどのように歩いたらいいか。
(2) 板の長さをlとし、人が板の下端に来たとき板が元の位置にあるようにするには人はどのように歩いたらよいか。
(3) 滑らかな水平面上に自由に動き得る長さl、質量Mの板を置き、板の一端に立つ質量mの人が他端まで歩くとき、板はどれだけ動くか。 
[詳解力学]

記事を読む →

766時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 曼衍

Ⅱ 涓埃

Ⅲ 矮貌

Ⅳ 罕漫

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 韓蘆を馳せて蹇兎を逐う

Ⅱ 干戚羽旄

Ⅲ 僭賞濫刑

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 望潮魚

Ⅱ 続断

Ⅲ 苦棟樹

確認問題~雑学~

次の問いに答えよ。

(1) 衆議院議員8人、参議院議員4人、その他党員2人、民間人4人の計18人で構成される、政治倫理上の疑惑を解明する党の組織を答えよ。
(2) 諾威のオスロで授賞式が行われるのはノーベル何賞か。
(3) イギリスの細菌学者フレミングによって、青かびから発見された抗生物質は何か。
(4) ABO式血液型の発見者は誰か。
(5) 水泳でクイックターンが使えるのは自由形と何か。

記事を読む →

765時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 小康

Ⅱ 執喪

Ⅲ 朝鮮人に人参盛る

レベルⅡ

Ⅰ 車蛍孫雪

Ⅱ 日向水木

Ⅲ 憑拠

レベルⅢ

Ⅰ 繹す

Ⅱ 夭姣

Ⅲ 陬僻

FINAL

天陰く

確認問題~雑学~

次の文は一つか二つ正しいものがある。正しいものを記号で選べ。

(ア) 「アンケート」とはもともとはフランス語である。
(イ) 化学式KCNはシアン化ナトリウムである。
(ウ) 日本のお札で樋口一葉以外にも、女性の肖像となった人がいる。
(エ) 2013年までに、東京六大学野球リーグで、最も優勝しているのは早稲田大学である。
(オ) 紅茶は古くは南蛮茶と言われ、ミルク、檸檬などの種類がある。

記事を読む →

764時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 荊璞

Ⅱ 檀欒

Ⅲ 残氓

Ⅳ 梅霖

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 直絃の如きは道辺に死し、曲鈎の如きは侯に封ぜられる

Ⅱ 尺沢の鯢

Ⅲ 折花攀柳

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 捻子

Ⅱ 齲歯

Ⅲ 栄蘭

確認問題~数学~

元金S円で年利率rでn年間複利法で預金する時、n年後の元利合計は以下の式で与えられる。
S×(1+r)n
いくつかの金融商品がある時は年利率が大きいほうを有利な商品とする。
さて、2種類の金融商品A,Bがある。商品Aは元金が100万円年利率r1で五年後に元利合計は130万円となる。
他方、商品Bは元金が200万円、年利率200万円年利率r2で七年後には300万円になる。
この時、r1とr2を小数第三位まで求め、A,Bはどちらが有利か示しなさい。 
[中央大]

記事を読む →