FC2ブログ

現在当方で確認している解答を公開します。 記事を読む →

763時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 勝勢

Ⅱ 居直り強盗

Ⅲ 問屋の只今

レベルⅡ

Ⅰ 銃把

Ⅱ 草苞に国傾く

Ⅲ 皮開肉綻

レベルⅢ

Ⅰ 紛紅駭緑

Ⅱ 旁し

Ⅲ 氤氳

FINAL

遽然と

確認問題~化学~

銅イオン(Ⅱ)、鉄イオン(Ⅲ)およびアルミニウムイオン(Ⅲ)の混合水溶液について、以下の分離作業を行った。
次の文中の(ア)~(ウ)に最も適した化学式を書け。

この水溶液に希硝酸を加えて酸性とし、十分に硫化水素を通じると(ア)の沈殿が生じた。この沈殿を濾過して得た濾液を煮沸し、再び希硝酸を加えた。
次にこれを冷却したのち、過剰の水酸化ナトリウムを加えると(イ)の沈殿が生じた。
この沈殿を濾過して得た濾液を希硝酸で中和したのち、アンモニア水を加えると、(ウ)の沈殿が生じた。
[京都工芸繊維大]

記事を読む →

解答です。 記事を読む →

今回の長文はネタです・・・ww

第六回漢検一級模試!試験は60分200点とします

記事を読む →

762時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 乞食の系図話

Ⅱ 怒気ある者も飄瓦は咎めず

Ⅲ 肉を以て餓虎に委す

Ⅳ 洛陽負郭の田

Ⅴ 温言慰謝

Ⅵ 行不踰方

Ⅶ 騰蛟起鳳

Ⅷ 矗立千尺

確認問題~数学~

x+y+z=2、x2+y2+z2=14、x3+y3+z3=20 を満たすx,y,zを三解とするtの3次方程式は
t3+[①]t2+[②]t+[③]=0 である。これから連立方程式の解はx≦y≦zとすると(x,y,z)=[④]である。  
[慶応大]

記事を読む →

761時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 臥榻

Ⅱ 殷賑

Ⅲ 奔湍

Ⅳ 蟄蟄

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 良馬は鞭影を見て行く

Ⅱ 薑桂之性

Ⅲ 超軼絶塵

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 蛇魚

Ⅱ 汗肬

Ⅲ 大口魚

確認問題~世界史~

ユスティニアス帝について次の[ ]に当てはまる語を入れよ。

(1) 皇帝[A]世は、正統カリフ時代のウマルに[B]と[C]を奪われた。 [法政大]
(2) 外敵の侵入に対して[D]制と呼ばれる地方防衛システムを整備した。[同志社大]
(3) 没落農民などに土地を与え、平時には農民、戦時には兵士とする[E]制を創始した。 [早稲田大]
(4) 帝国ユスティニアス帝の公用語はラテン語から[F]語に変わった。 
[慶応大]

記事を読む →

760時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 肝に染む

Ⅱ 射幸心

Ⅲ 酔狂

レベルⅡ

Ⅰ 人貧智短

Ⅱ 綺談

Ⅲ 黒白を弁せず

レベルⅢ

Ⅰ 鐘鼎玉帛

Ⅱ 忽那諸島[地名]

Ⅲ 憚避

FINAL

気筩

確認問題~英語~

次の英文を訳せ。

A. Several species of birds were almost annihilate by the insecticides.
B. Most of the deaths in this earthquake were caused by the collapse of the house.
C. Care with drinking water will diminish the chance of catch desease.
D. There used to be a rich herring fishery in these waters.
E. The Japanese are, like the Americans, the kind of people who want to know what you think of them.

記事を読む →

759時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 翊日

Ⅱ 沃饒

Ⅲ 翕然

Ⅳ 疼む

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 弾丸を控いて籠鳥を殺す

Ⅱ 災妖は善政に勝たず

Ⅲ 樽俎折衝

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 蚯蚓

Ⅱ 妄榧

Ⅲ 燕魚

確認問題~数学~

円x2+(y-1)2=4で囲まれた図形をx軸の周りに一回転してできる立体の体積を求めよ。[九州大]

記事を読む →

758時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 扣門

Ⅱ 秋霖

Ⅲ 拯恤

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 明哲保身

Ⅱ 創痍未だ瘳えず

Ⅲ 鬱肉漏脯

Ⅳ 道揆法守

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 茜草

Ⅱ 歯振

Ⅲ 蝸牛被

確認問題~化学~

溶液内化学平衡において成分イオンの有効濃度は溶液内イオン間の相互作用の影響を受ける。
活量係数γがlogγi=-0.5Zi2√Iで与えられるとして次の問に答えよ。
Ziはイオンの電荷数、Iはイオン強度で、iは成分iの意味である。

① 0.10moldm-3のNaSO4水溶液のイオン強度を求め、有効数字二桁で答えよ。
② CH3CO2HとNH4+とについて酸塩基平衡の濃度平衡定数(K)と熱力学平衡定数(K*)の大小関係はどうなるか簡潔に理由を付して答えよ。
※*はプリムソルの代用である。
③ 塩化銀を純水に飽和させる場合と、0.10moldm-3のNa2SO4溶液に飽和させる場合とでは、どちらの方が溶解度が大きいか。簡潔に理由を付して答えよ。 
[東北大学院]

記事を読む →

757時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 鵜翼を濡らさず

Ⅱ 巻帙綻ぶ

Ⅲ 視を学ぶ者は先ず輿薪を見る

Ⅳ 蜘蛛の巣で石を吊る

Ⅴ 鳩首凝議

Ⅵ 香美脆味

Ⅶ 叢蘭秋風

Ⅷ 不抜之志

確認問題~英語~

次の英文を訳せ。

① Indiscriminate fishing will lead to a ruinous drain on marine resources.

② It is hardly credible that she has grown so tall in just one year.

③ Railway services was were badly disrupted by the appalling weather conditions.

④ They replaced the man's sick liver with a part of his son's liver.

⑤ The poet, more than any other writer, tries to look at words a fresh.

記事を読む →

756時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 誦咏

Ⅱ 遐裔

Ⅲ 麝薫

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 道遠くして驥を知る

Ⅱ 猗頓之富

Ⅲ 帯厲之誓

Ⅳ 雷陳膠漆

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 黒竜江

Ⅱ 瘧草

Ⅲ 魚虎

確認問題~数学~

座標平面上に点A(2cosθ,2sinθ)、B(4/3,0)、C(cosθ,-sinθ)がある。但し0<θ<πとする。

(1) 直線ACとx軸の交点とする、Pの座標をθで表せ。
(2) △ABCの面積S(θ)を求めよ。
(3) 面積S(θ)の最大値とその時のθの値を求めよ。 
[金沢大]

記事を読む →

755時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 縦から見ても横から見ても

Ⅱ 要略

Ⅲ 寝興

レベルⅡ

Ⅰ 猟する鷹は爪を隠す

Ⅱ 滞滞泥泥

Ⅲ 濃艶

レベルⅢ

Ⅰ 忸恨

Ⅱ 駟隙を過ぐ

Ⅲ 狂蕩之人

FINAL

狂薬

確認問題~数学~

関数f(x)=x3+ax2+bx+cはx=-1で極大値34をとり、x=5で極小値を取る。a,b,cの値を求めよ。[札幌大]

記事を読む →

754時間目 ~難関熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 謾書

Ⅱ 大譁

Ⅲ 猜妬

Ⅳ 狭斜子

Ⅴ 章顕

Ⅵ 水寛魚大

Ⅶ 掇蜂

Ⅷ 撒備

確認問題~数学~

実数x,yにおいてx2+2xy+2y2+2x+8y+14の最小値及びその時のx,yの値を求めよ。[慶応大]

記事を読む →

753時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 死灰

Ⅱ 巻首

Ⅲ 再造の恩

レベルⅡ

Ⅰ 達人大観

Ⅱ 怜い

Ⅲ 眼華閃発

レベルⅢ

Ⅰ 紙漉屋の手鼻

Ⅱ 呑噬

Ⅲ 揺蚊

FINAL

苦労れる

確認問題~物理~

100mの高さから真っ直ぐに滝壺へ落ちている滝がある。
水の運動エネルギーが全て熱になるとすれば、滝壺の水はどれだけ温度が上がることになるか。
[詳解物理学演習下]

記事を読む →

752時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 杠秤

Ⅱ 慓悍

Ⅲ 天桴

Ⅳ 旱魃に飢饉無し

四字熟語

次の四字熟語の読みと意味を記せ。

Ⅰ 夏癸殷辛

Ⅱ 皓月千里

Ⅲ 屠羊之肆

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 蛤仔

Ⅱ 胡蝶花

Ⅲ 水甘草

確認問題~化学~

酸化ニッケル及び酸化鉄(Ⅲ)が炭素によって金属に還元可能になる温度は夫々750Kと950Kである。

2C+O2=2CO   ・・・①

の反応におけるエントロピー変化を推定せよ。有効数字は二桁とする。ただし

2Ni+O2=2NiO   ・・・②
4Fe+3O2=2Fe2O3   ・・・③

の反応エンタルピーは夫々-490,-1650kJmol-1とし、またエントロピー変化は夫々-190,-550JK-1mol-1とせよ。
ただしこれらの値の温度変化は無視できるものとする。  
[東北大学院]

記事を読む →